- 店長から - 新潟の昔ながらのお菓子です。
ご年配の方からご存知かもしれませんが、今ではあまり見かけなくなってしまいました。
そんな甘さ控えめで素朴な味のお菓子がリニューアルして登場です。
こちらは抹茶味の浮き星です。
そのまま食べますと、落ち着いた甘みの抹茶味です。
可愛いパッケージで手土産にもいかがでしょうか? <浮き星って何?> 新潟では昔から有名な「ゆか里」というお菓子を可愛くパッケージしたものです。
「ゆか里」はもち米(あられ)に砂糖蜜をかけた甘いお菓子です。
一見、コンペイトウのように見えますが、中身があられなので甘さ控えめで素朴な味です。
しかも、つくっているのは明治33年創業の「明治屋」さん1軒のみ。
とても貴重なお菓子です。
「ゆか里」はそのままポリポリと食べても香ばしくてほんのりとした甘みで美味しいのですが、 お湯を注いで飲む(食べる)こともできます。
いっぱいの「ゆか里」にお湯を注いでいただくと、周りの砂糖がしゅわしゅわっと溶けて、 中央のあられがぷかぷかと浮かんできます。
その様子がまるで空に浮かぶ星のようなので「浮き星」とかわいい名前がつけられました。
<浮き星の楽しみ方> 湯のみ茶碗に「浮き星」を大さじ1〜2杯入れて、あつあつのお湯を注ぎます。
お好みの甘さになるようにお湯を調整してください。
お湯を注いでしばらくすると…ふわふわ〜と星のように浮かんできます。
すぐに飲めば、サクサク食感を残した香ばしいあられを楽しめますし、しばらく置くともちもち食感になります。
もちろん「浮き星」をそのまま食べても美味しいですよ。
見て楽しい、食べて美味しい「浮き星」です。
<抹茶ベース> こちらは抹茶味の浮き星です。
そのまま食べますと、落ち着いた甘みの抹茶味です。
見た目も落ち着いた緑色です。
抹茶味が好きな方におすすめです。
・珍しい新潟のお菓子 ・落ち着いた緑色 ・香りがステキな抹茶味 商品説明 名称 和菓子 内容量 50g 賞味期限 パッケージに記載 保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存 原材料 グラニュー糖、あられ(国産餅米、水飴)、抹茶、柚子、着色料(クチナシ)、香料 製造(販売)者 合同会社アレコレ ギフトオプション ギフトオプションはご購入時の選択肢からお選びくださいませ。
選択肢にないご希望などございましたら、お気軽にお問合せください。
お客様のご要望に合わせ、出来る限りご対応させていただきます。
楽天で購入400円(税込み)